ここ数年、
LEDと塗装とFRPを組み合わせて
「被らない物を作りたい」
「どれだけバリエーション・表現方法を増やせるかなぁ」
「誰もしていない事・・・」
など日々考えています^^;
(正確には毎日何してても考えているような・・・笑)
他にも色々取り入れて組み合わせたり
他からアイデア応用したり出来ないかな?
と一昨年からレジンアクセサリーを作ってみたり...Σ(・□・;)
レジン(樹脂)で面白いアイデアもあるので
今年、何か形にしようかと思います^^
(樹脂の応用...すでに某ショップさんに先を超されましたが・・・)
樹脂の応用の前に...
4Dプリント
(別名:ウォータートランスファー・水圧転写)
と、先ほどの記事でご紹介
させていただいた光る塗装や
その他ペイントなどと
組み合わせたメニューを作りたい
と思い水圧転写導入間近です^^
黒や茶色の純正風木目調、
キャンディーペイントを組み合わせた、
赤や青などの木目調、
各色カーボンやフレイムス(炎)模様など
様々な柄と色が施工可能
となる予定です^^
光る塗装と同じくこちらも
塗装方法や耐久性など試験中ですので
ご提供まではもう数週間お時間いただきます><
先日の記事と同様これは
ダイソーのスプーンです^^
「え?オタマ?」という
ネタ的な要素と
ちゃんと曲面・反りが有るので
サンプル的にベストなんです・・・
スプーン塗装といえばXEROでいこうかなと-(略)
まだサンプルは数少ないので各色のサンプル出来次第、アップ致します^^
メッキ調塗装は
以前から取り扱っていますが
もう少し工程等見直し、
価格を下げ、
もう少し活用していこうと
思っておりますので
是非メッキ調塗装もお問合せ下さい^^
こちらのサンプルは
ダイソーの鍋フタつまみもバリエーションに御座います、、笑
以上、水圧転写とメッキ調塗装のご紹介でした^^
ご覧いただきありがとうございました^^ノ
0コメント